思い立ったら何か書くblog

9割がモバマスやデレステやミリシタのP日記になる場所

今さら白緑GODデッキを考える

私がデュエマを始めたのは2021年6月19日頃で、MTGが緊急事態宣言下で紙で遊べなくなったのでその代わり、という感じだった。なので私がGODデッキを考えること自体は今さらでも何でもないけれども。

 

で、6月の殿堂入り発表直前で作った最初のデッキが4c鬼羅starで今でもお気に入りのデッキだけど、実はもう1つ未使用のデッキで白緑GODを当時組んでいた。
組んだ理由は当時ググったところ、安価でそこそこ遊べるデッキという記事を見かけたのと、鬼羅starのパーツを買い集めているところで(デドダムやパーフェクトダークネスを2枚買うくらいの値段で作れそうだな……)と思ったからである。


そのデッキ自体はお蔵入りしていたが、最近デュエキングMAXが発売されたところで収録されたカードに「Duplicates of G.O.D.」と「超七極 Gio/巨大設計図」が追加されたので、これは強くなりそうと思ったので改めてデッキを構築することに。
もう色んなところでデッキレシピとかは見かけるけど、まあ自分なりに考えて組んでみようかなと。


■確定枠
極まる侵略 G.O.D.       4 こいつがいないと話にならない
超七極 Gio/巨大設計図     4 巨大設計図付きGioで入れない理由がない
Duplicates of G.O.D.      4 究極進化。呪文ロックと9マナ以下クリーチャーロックなので4枚。プリケツ
閃光の守護者ホーリー      4 防御札+進化元。9マナだから4枚
巨大設計図           4 このデッキに必要なヤツ。Gio/設計図と合わせて8枚体制。実際に回してみると思ったより出なかったりする
時の玉 ミラク         4 進化元。エスケープがあるからこれ
超九極 チュートピア      2 保険の除去耐性+ロック。プリケツのロックで十分な気がするけどとりあえず2枚
真実の聖霊王 レオ・ザ・スター 2 保険の除去耐性。プリケツのおかげで多分侵略が出来ればそのまま勝利だと思うけど念のため2枚


ここまでで28枚。後12枚は下の候補から

■候補枠
・God of Dream/Grenade of D-moll
 →NEO進化すれば墓地から9マナを呼べる。とはいえ自発的に墓地に落とす機会が少ないから微妙。ハンデス食らうような対戦の保険?
・偽りの名 13/種族選別
 →巨大設計図で引き込める緑+種族選別で進化元のカードも呼べる。種族がまあまあバラけるので3枚クリーチャー捲れたら回収率は高いはず。
・進化設計図
 →最大6枚が良いけど未進化が引き込めないので悩み所
サファイアウィズダム
 →最初は買って入れてたけど、プリケツのロック性能を考えたらもういらない気がする
・偽りの王 ナンバーナイン歓喜の歌
 →サファイアウィズダムと同じ
・星門の精霊アケルナルスターゲイズ・ゲート
 →デュエキングMAXから回収できる。進化元が集められなくても呪文面からホーリーなり着地させられるので保険にもなるけど、種族がエンジェル・コマンドのみで種族選別と相性が悪い
・魔光大帝ネロ・グリフィスII世
 →デュエキングMAXから(ry 9マナ、呪文回収なのでGOD/GOD採用するなら。でもコイツが出る頃に使いたい呪文があるかは微妙。
・綺羅王女プリン/ハンター☆エイリアン仲良しビーム
 →進化元。呪文面が9マナで踏み倒しの素材になる。ミクセルや最近流行りのベイBセガーレを仲良しビームで始末する仕事がある
・超七極 Gio
 →ツインパクトしてなくてもコイツ自身は必要。ツインパクトと合わせて8枚体制は多い気がするから1~3枚?

 


ここら辺。展開出来たら勝ちな部分もあるから、プリケツ1枚にロックは任せてサファイアとナンバナインはいらない気がする。
後はGOD/GODを採用するかどうかな気がするけれども、正直巨大設計図で引き込みまくれば墓地使うことは滅多にないだろうし、という気もある。むしろ手札全部無くなるような自体になるなら墓地肥えてようが負けるだろうし。
GOD/GODを採用しないならネロ・グリフィスも多分不要。
となると残りは「偽りの名 13/種族選別」「星門の精霊アケルナルスターゲイズ・ゲート」「綺羅王女プリン/ハンター☆エイリアン仲良しビーム」「進化設計図」の4種類。

 

ミクセルやベイBセガーレを処理することも考えたら、9マナとはいえ保険として仲良しビームは欲しい(トリガーから出せるかは運)
種族選別は欲しいけどクリーチャー面が10マナなので巨大設計図に対応しているだけで踏み倒しの為の素材には出来ないのが困る。
アケルナルは悪くないけど進化設計図では拾えないしエンジェルコマンドのみなので種族選別から引き込むにも厳しい。
進化設計図は一応定番らしいけど、巨大設計図8枚体制のことを考えると呪文の採用自体を抑えたいのと進化元を引き込めないのは辛い。

となると、嚙み合わせは良くないけれども仲良しビーム+種族選別+アケルナルが無難そう
種族選別を考えると確定枠も含めて存在する種族は

 

・エンジェル・コマンド/侵略者
 →GOD、Gio、プリケツ、チュートピア
・エンジェル・コマンド
 →アケルナル
・ガーディアン
 →ホーリー
・エンジェル・コマンド/アンノウン/ハンター
 →レオザスター
・アンノウン
 →偽りの名13
ジャスティス・オーブ/革命軍
 →ミラク
・ハンター/エイリアン
 →プリン

 

こんな感じ。アケルナル3枚やホーリー3枚とか、左の2枚+巨大設計図みたいな引き方をしなければ最低2枚は回収できそう。
進化設計図は捲れるけど進化元が来なくてどうにも……って場面になったらどうしようもないし。

 

■採用
4 極まる侵略 G.O.D.
4 超七極 Gio/巨大設計図
4 Duplicates of G.O.D.
4 閃光の守護者ホーリー
4 巨大設計図
4 時の玉 ミラク
4 綺羅王女プリン/ハンター☆エイリアン仲良しビーム
4 星門の精霊アケルナルスターゲイズ・ゲート
3 偽りの名 13/種族選別
2 超九極 チュートピア
2 真実の聖霊王 レオ・ザ・スター
1 超七極 Gio
40枚

最後のGio1枚は何なんだって感じだけど、偽りの名13自体が10マナって悩ましい部分があるのと、Gio自体は引き込まなきゃならないカードなんでツインパクト+既存の1枚の5枚体制で。元々のGio3枚も抜いたけどどうだろ。回らなかったら足していけばいいか。殴る面子が最終的にGOD含めて3体~4体いれば足りそうだから、とりあえずこれでいいかな。最初に組んだ時に一緒に買ったサファイアウィズダムとか完全に無駄な買い物になってるけど、まあ仕方がない。

スターターキット2021の青赤デッキを頑張って改造する

 

私がMTGを始めてから初めて自発的に組んだデッキが青赤巨人デッキなのもあったので、そのときの記憶を元にスターター2021の青赤デッキをなるべく弄らないで巨人デッキに変えようかなと思った。


せっかく竜巻の召喚士と災厄を携える者が入っているんだし、フル改造するとスターターを買った意味が無いのでなるべく安く且つ元のデッキのカードもいくつか残すように妥協しながら改造していこうかなと。安値元のカードをいくらか残す、ってのが個人的に大事。スターターキット2021って未プレイヤーとか初心者に買ってもらうのがメインの商品だろうし。

TCGプレイヤーとしてはまだ始めて半年の人間だから、ちゃんとした構築かと言われるとお察し。


■新しく入れたいカード
・揺れ招き

f:id:kaasanNt:20210831121250p:plain

とりあえず入れたい。墓地に落ちてもアップキープの時に2点ダメ入れるので災厄を携える者と組み合わせると強い。好き。切削デッキ相手には積極的に落ちてもらいたいカード。
予顕で4マナから出せるとはいえやや重いカードが多めに入るので4枚は入れられない。3枚くらい。
ライフ回復阻害は、白の回復+パンプアップの速度が速くてあんまり効かない気がするからおまけ。


・氷結する火炎、エーガー

f:id:kaasanNt:20210831121335p:plain
3マナ巨人。余剰ダメージが入る度にドローできるので好き。ドローできたら今日は良い日。でも攻撃性能としてはただの3マナ3/3だからさっさと除去されてしまうことが多い気がする。
軽めの巨人だから入れるって感じ。伝説のクリーチャーだけど並べる物が少ないからとりあえず4枚。霜のペテン師と一緒に頑張って欲しい。

 

・巨人たちの侵略

f:id:kaasanNt:20210831121417p:plain

2マナの英雄譚。
1ターン目:占術2。2マナでライブラリ2枚覗けるから嬉しい。
2ターン目:1枚引いて2点ダメだからとにかく嬉しい。クリーチャーにはダメージ入れられないのはたまに忘れる。
3ターン目:次に召喚する巨人のコスト2マナ減。巨人は重たいからすごく嬉しい。巨人召喚後の打消しや除去に構えるマナが確保しやすい。
嬉しいことがたくさん書いてあるから4枚入れる。

 

・霜と火の戦い

f:id:kaasanNt:20210831121456p:plain

5マナの英雄譚。
1ターン目:巨人以外に全体4点ダメの除去。とても嬉しい。横展開された小型を掃除する。
2ターン目:占術3。5マナ使ってまで占術3か……と思うので微妙。
3ターン目:5マナ以上の呪文唱えるたびに2枚引いて1枚捨てる。竜巻の召喚士とか揺れ招き出すときに使えると嬉しい。
5マナは重たいから入れるのは2枚。小型の掃除なら弱者粉砕とかでもいいかなぁとか。


・圧死

f:id:kaasanNt:20210831121720p:plain
5マナ6点ダメ。巨人が場にいれば2マナで打てる。せっかく巨人使うんだから入れたい。それだけ。3ターン目にエーガーを出せたら一緒に使っていきたい。
巨人がいないと重いだけなのでとりあえず2枚。

 

・否認

f:id:kaasanNt:20210831121802p:plain

何か打消しが無いと困るからとりあえず入れる。才能の試験や襲来の予測も入れたいんだけど枠がキツイのと何だかんだ巨人に割くマナが多いから打消し対策でこっち。
4枚入れたいんだけどとりあえず3枚。買う時も否認のほうが安いから結局こっち。


・多元宇宙の警告

f:id:kaasanNt:20210831121853p:plain

手札補充用。予顕しておけるので便利。実地研究があるので1枚か2枚。1枚にするなら否認をもう1枚追加できる。実際使うとこのすだれハゲにお世話になることが多い。

 

・河川滑りの小道

f:id:kaasanNt:20210831121946p:plain

青赤の両面土地。なんか最近値上がりしてる気がするから安さを求めるなら入れなくていい。でも入れると快適になる。


・凍沸の交錯

f:id:kaasanNt:20210831122025p:plain
青赤の2色土地。小道よりは安いからこっち4枚でもいい。でも手札に山か島が無いとタップインになるのが悩み所。
(4枚入れようと思ったけど1枚しか持ってなかった)

 

 

とりあえずここら辺で。本当は氷雪土地に換えたり表現の反復とかストームジャイアントとかとか入れたい物が色々あるけど新しく買うとなると高いなぁって。あと元々あったカードをある程度残すって考えると詰め込めない。星界の瞥見は好みでいい気がする。個人的には無くていいかなぁとか。
最終的に枚数とか調整したのがこれ↓↓

■変更前
1 竜巻の召喚士
1 マインド・フレイヤ
1 傷頭のアーニ
1 災厄を携える者
1 大魔導師の名誉教授
2 渦の走者
4 霜のペテン師
2 ワームホールの海蛇
4 ぐらつく峰の伏兵
4 アクスガルドの騎兵
3 レッド・ドラゴン
クリーチャー 24枚

2 実地研究
4 猛り狂い
3 轟く叱責
呪文 9枚

4 進化する未開地
11 島
12 山
土地 27枚


■変更後
2 竜巻の召喚士
1 マインド・フレイヤ
4 災厄を携える者
3 霜のペテン師
3 揺れ招き
4 氷結する火炎、エーガー
クリーチャー 17枚

2 圧死
2 実地研究
4 巨人たちの侵略
2 霜と火の戦い
3 猛り狂い
2 多元宇宙の警告
3 否認
呪文 18枚

4 進化する未開地
7 島
9 山
4 河川滑りの小道
1 凍沸の交錯
土地 25枚

 

■購入費用(土地以外)
氷結する火炎、エーガー 30円(4枚) 120円
竜巻の召喚士      50円(1枚) 50円
災厄を携える者     50円(3枚) 150円
揺れ招き        150円(3枚) 450円
巨人たちの侵略     30円(4枚) 120円
霜と火の戦い      50円(2枚) 100円
多元宇宙の警告     180円(2枚) 360円←???
圧死          30円(2枚) 60円
否認          30円(3枚) 90円
合計                1500円

 

とりあえず土地以外の購入費用。金額はとりあえず晴れる屋通販サイト参照。何か多元宇宙の警告が高い……。まあ通販が楽ちんだから手間賃な気がする。
正直他のカード屋さんだと竜巻の召喚士とか災厄を携える者が1枚30円なり多元宇宙の警告も1枚50円だったりで買えたりもするから、ちょっと頑張ればもう少し安くなる、はず。
多元宇宙の警告の代わりに(代わりにはなっていないけど)ドロー用のカードにやっぱり星界の瞥見買ってもいい気がする。1枚30円だからもっと安くなる。
この値段で全部買ってもアリーナスターターキット2021が660円だから合計で2160円MTG始めて半年の私でも、2160円ならまあギリギリ買っていいかな……って気がする。

 


■購入費用(土地)
凍沸の交錯       150円(1枚) 150円←?
河川滑りの小道    1180円(4枚) 4720円←???

調べたら河川滑りの小道がめっちゃ高くなってる……私が買った時は450円くらいで4枚買えたのに。土地まで買うと紙で集めるならこっちは後でもいいかな……
土地はどんなデッキでも必ず使えるから金掛けるなら土地!と教えてもらったことがあるから、MTG続けるなら土地を集めていけばいいと思う。多分。

 

 

というわけで、安値で改造とはいえせっかく買い足しても紙束で全く勝てませんでしたー、なら悲しいのでとりあえずアリーナでプレイ。
スタンダードイベントとかが7勝まであるのでとりあえず7戦(連戦)。

 

f:id:kaasanNt:20210831122819j:plain

1戦目:緑白○   霜と火の戦いで掃除してから災厄を携える者+猛り狂いで殴り飛ばす。

 

f:id:kaasanNt:20210831122832j:plain
2戦目:青単切削○ こっちのライブラリー0まで削られたもののアップキープからの揺れ招き3枚による6点ダメでギリギリ削り勝ち。

 

f:id:kaasanNt:20210831122850j:plain
3戦目:黒緑接死○ 霜と火の戦いで掃除してから災厄を携える者+猛り狂いで殴り飛ばす。序盤の除去受けや接死対策は飛行+相手クリーチャーをタップする効果持ちの霜のペテン師で対応。

 

f:id:kaasanNt:20210831122903j:plain
4戦目:白単×   回復+パンプアップの速度に追いつけなくて負け。

 

f:id:kaasanNt:20210831122916j:plain
5戦目:青緑○   災厄を携える者含めた巨人たちで殴り飛ばして勝ち。

 

f:id:kaasanNt:20210831122930j:plain
6戦目:白単×   回復+パンプアップの速度に追いつけなくて負け。霜と火の戦いを使う頃には相手のクリーチャーがかなり成長してるから辛い。

 

f:id:kaasanNt:20210831122949j:plain
7戦目:白単○   巨人たちの侵略の3ターン目2マナ軽減からの竜巻の召喚士のバウンスで勝ち。気持ち良い。

 

5勝2敗。環境デッキみたいな強すぎるのを相手にしないならこんなんでもいい気がする。地味に霜のペテン師が仕事してくれた。だけど序盤だと相手クリーチャーもそこまで強力じゃないことが多いから、タップする効果が上手く使えない時もあった。
白相手はなーとか思ったら予想通り白相手にはよく負ける。竜巻の召喚士を出せたらなぁって感じで。出だしが遅いしマナも足りないと思うことが多かったから結構窮屈だった。
赤で横展開してくる相手とかなら弱者粉砕があればいいんだけど、サイドに入れておくとかすればいいのかな。個人的に最初に作った青赤巨人デッキには入れてたから、気持ち的には入れたかった。
マインドフレイヤ―が1枚残っているのはお守り。元のカードはなるべく残したいと思いながらも結局土地以外が11枚しか残らなかった。土地以外は22枚も交換したのか。うーん。

 

正直ローテ前の赤青巨人ならもっと強いデッキ作ってる人がたくさんいるから、ググって出てくるデッキレシピ見て似たようなの組んだほうが全然良い。でもローテしたら使えなくなる3マナ巨人多いんだよね……

今回は660円で買ったデッキを安値で元のカードをいくらか残したまま改造するって目的だったし、アリーナの通常プレイでもいくらか勝てたからとりあえず満足。

 

ここからもうちょっと改造するなら、除去とか打消し呪文を増やす、氷雪土地に入れ替えて不詳の安息地入れる、とかなのかなぁ。序盤がゆっくりだからジュワー島とか1、2枚くらい入れてもいいんだろうか。

 

MTGでも構築済デッキで遊べる大会があったらいいなとか思うドラゴンの迷路

※これ書いてるのは2021/2/24からTCG始めた人間です


コロナとドラゴンの迷路騒動で影響を受けてMTG(6か月)、デュエマ(2ヶ月)、ポケカ(3週間)と遊び始めているが緊急事態のせいで軒並みお店の大会が無い状態である。


そんな中、MTGでこんな商品が発売された↓

 

『アリーナスターターキット2021 希望小売価格660円』(画像無し)

 

 

構築済デッキ2種類があるので、1つ買えば独りもしくは友人とMTGを始められる優れモノである(公式曰く)
が、ここでは『友人』というのは置いておくとして。


「構築済デッキオンリーの大会があればいいのにな~」

と思った次第である(私も買いました。余分に2つ)

 

3週間前にポケカを始めたけど、始めた理由がある日出先で予定が変わり偶然1日暇をすることになったところ、近場にあったお店で『デッキそのままバトル~イーブイゲットだぜ~』という
構築済デッキオンリーの公式の店舗大会をやっているのを目にして500円デッキを買って飛び込み参加したのが理由である。

 

ガチ初心者と経験者の知識の差はあるけれど、使用するデッキは500円のVスタートデッキか、最近よく聞くファミリーポケカのデッキ1つから選んで参加する大会なので手持ちのカードの戦力差はあまり無い状態だったので結構楽しめた(ついでに優勝できたのでイーブイVMAXも貰った)


でもMTGはそういう大会はチャレンジャーデッキくらいしか聞いたことないしな~とか、お店の大会(スタン)に参加しても「なんだこれ!?」みたいな全く知らないデッキと当たることは今のところ殆どないしな~とか、スターター2021のデッキで大会参加しても轢き殺しに遭うだけだろうから、660円+αでデッキ弄ってからじゃないと大会出れないなら安さの利点もあんまりないんだよなぁ、みたいな

 

まあ私の知らないところでそういう大会がたくさんあるのかもしれないし、でもそもそもMTGはスターターデッキみたいなのたくさん売ってるわけでもなさそうだから、そういう大会自体1回でも開催する機会が少なさそうだから仕方ないのかなぁ、と。

 

でもスターターデッキそのまま持っていって参加者全員デッキの強さが似たような状態で遊べる大会とかもっとあればいいのになぁと思う初心者だった。TCG歴6ヶ月ってまだ初心者なんだろうか。

まあでもにわかが覚えたての脳みそであれこれ考えても仕方ないんだよなぁ多分。

 

 

最初の頃に作った赤青巨人のデッキが転がって転がってストリクスヘイヴンのプレリで偶々手に入ったプリズマリのドラゴンを使う為にドラゴンデッキに変わりつつ使い続けているけど、好きで作った緑白のデッキとかパウパーのデッキとか、緊急事態終わっても遊ぶ場所ないんだよなぁって思うと作っても微妙な気分になることが多い。

 

f:id:kaasanNt:20210830180849j:plain

最初(3月頃)から作った赤青デッキから改築し続けて、最早巨人が存在しない

4月頃に作ったプリズマリ入りのデッキを少しずつ弄ってるけど、借り手とかサメ台風とか神秘の論争とか高い物は買わないで使ってたのもあって全然勝てなかったけど、最近は同じデッキでアリーナ2022のルールで遊んでいるとちらほら勝てるようになってきたような、そうでもないような。

緑白のデッキは1/1カウンターたくさん乗せて殴るデッキだったり、パウパーは緑白と緑黒で組んだりと緑が好きだけど緑はあんまり入れるカードが思いつかない。うーん。

 

 

■デュエマ

6月にMTGが大会中止の間に隙間産業で初めた結果、まあまあ続いてるところ。仕事が友達なので会社終わって帰るときに遅くまでやってるヨドバシで気軽にパック買えるのが良い。

普段使いのデッキは↓で、パーフェクトダークネスが1枚なのはデュエマ始めた日が6/19で殿堂入り更新の直前で躊躇して1枚しか買わなかったのが理由だったり。

 

f:id:kaasanNt:20210830181221j:plain

カード的にはモモキングが好きだからモモキング集めているけど、何かデッキ組もうかなぁと悩み所。MTGより安いから2つ3つ4つとデッキ組んでるけど、あんまり作ったところでデュエマも今は大会中止だし……全然関係ないけど『デュエマであそぼう』のアプリで読んだデュエマの漫画でモモキングが金玉引っ張られてるのが好き。脳みそは小学生レベルである。

 

あと、デュエマでもパウパーは非公式ながらあるみたいで、パウパーデッキを作ろうとしても全く上手くいかず……普段のデッキが踏み倒し上等みたいなゲームだから、普通に回すデッキはどうすればいいのかがさっぱり分からない状態。始めたばっかりだしカード覚えるところからだし、のんびりやろうかなぁと。

 

ポケカ

今月500円デッキ買ってイーブイゲットだぜ大会1回出て優勝してハイクラスデッキのインテレオなんとかデッキっていうの買ってイーブイヒーローズ60パック買ったところで停滞。友達がいないからカードゲームで遊ぶ相手がいない。

 

おわり

ドラゴンのビギワン迷路

 

※4/11(日)のビギワンイベントの日記

 

4/9(金)についに一念発起して晴れる屋秋葉原店のビギワンという初心者向けイベントに参加するべく業後時間あたりから急いで秋葉原に向かい受付したところ、受付は通ったのだが他大会と合わせた席数都合上キャンセルとなり初っ端躓いた私であったが(ちなみに他の方もキャンセルになったり、でも参加賞のスリーブと100円券は貰えた) 

 

f:id:kaasanNt:20210411193057j:plain

※ちなみに4/9に貰った100円券の発行日が9/4。期限は明日までということでどうあがいても使用できない100円券になっていたのには帰宅してから気付いた

 

こんなことで腐っても仕方がないと思いながら4/10(土)の仕事帰り、横浜にも晴れる屋横浜店があることを知って足を運んでみると何と4/11(日)11時~ビギワン大会があるではないか。しかも秋葉原店より人数が多い。

 

これは一回参加しておこうと思ったので、以前の日記ドラゴンの迷路とかいうやつで買ったカード+買い足していたシングルで使って何となくググりながら組んだデッキがあったのでそれを持って当日横浜へ。

ちなみに前回行ったにもかかわらず当日は駅到着後40分くらい迷って現地に着いた。到着の決め手はすれ違った人の1人が「今の人カードゲームやりそうな顔してる」と思って後を付いて行ったらビンゴだったという流れである。

 

 

前振りはここまでで↓から本題。

 

現地で受付後、とりあえず座って待つことに。昨日も昨日で当然のように仕事だったのでメチャクチャ眠かったが、人が増え始めたのでここで寝落ちしたら二度とこの店行けないなと思ったので晩に仕事する内容のことを考えていたところでようやく開始のアナウンスが。

 

まあなんやかんや終わって結果は散々だったんですが(日記と言いつつ何の画像載せたらアウトとか考えてなかったので画像は無し)

 

まあ感想としては↓なんですが

f:id:kaasanNt:20210411183136p:plain

 

まず空気感として、明らかに私みたいなひよこレベルの人間が他にいないのが分かる。

私は前の日記でも書いたがカードゲーム自体が初心者である。長らくこういう現地イベント的な事に参加してなかったので忘れていたが、こういうものは実質経験者とか復帰勢とか、同ジャンルから移行してきた人が来るものである。

 

その事実を痛烈に感じたのはカードをタップ・アンタップする動作。私は現在利き手を負傷しており、今回は手袋をしながらプレイしていたのだが綺麗に縦、横にカードを変えられず滅茶苦茶もたもたしていたが、周りを見るとみんな遊戯王とかのカードゲームアニメばりにちゃっちゃとカードを弄っている。この時点で「ビギワンにはまだ来るべきではなかったんだな」と察した。

 

というか冷静に考えて、カードゲーム歴1ヶ月の人間を初心者と定義してその前後の人間を集めてイベントを開催するなんて人口的に無理があり過ぎるのでそりゃ既プレイヤーばかり来るだろうという話である。

 

 

で、まあ勝ち負けの話については置いといて、思ったのは申し訳なかったなぁ……ということ。

 

私は去年からニコニコに上げてるプラモデル制作動画でも同じようなことを書いているが、初めてなら出来ない(勝てない)のは当たり前だろうと思う人間なのでそこは気にしてないのだが、ていうかそれを気にする人間はもうカードゲームだろうがPvPだろうがGvGだろうが対人戦のゲームはやるべきではない。私はそもそもFEZをはじめ対人系統は上等のネトゲ民だったのだ。

上で書いた通りデッキがあまりにもショボいものだったので相手からするととんでもなくつまらない勝負になってしまったと思う。

 

何が申し訳ないって、相手も同じ時間+移動費を使ってお店に来ているのに塩試合に付き合わせてしまったことである。

私は平時から中々時間が取れていない人間なので、アイマス絡みについても

 

 

デレステのイベランで十傑を取る為に無睡眠

・SSSランカーになる為にプレイ時間確保の為、ホテル生活に切り替え(移動時間の削減)

・プラチナを取得したPカップ期間中はプレイ時間を取る為ほぼ無睡眠

・4thとか5thのライブで現地当選しても仕事でキャンセル

アイマスの為に有休消費するとかは無し

 

 

とかで自ら追い込んで時間を確保して遊んでいることが良くあるので、じゃあその結果つまらなかったら……って考えるとどうしても悪いことしてしまったなぁと思ってしまう。

 

移動時間だって1日の内を考えると大したものだし、バス代+電車代を考えるとバカにならないものである。

そんな時間掛けてお店のイベントに来た人相手につまらないことをさせてしまうのは正直気が引ける。幸い今回対戦相手になった方々は優しい方だったが、人によっては毒づいてくるだろうなぁとも思った。そこに関しては優しい人だから許される、ではない。バンクェットでワンサイドゲームになり過ぎて片手だけで前線捌けてもお互いにつまんねーだろと。そういう話である。

別ジャンルではそういう感覚を持っていたのに今回は失念していたのが個人的には失敗だった。

 

なので、次にビギワンに参加するときはもう少しまともなデッキ、少なくとも環境に合わせた物を用意するというのと、効果処理も含めて紙でのプレイ自体にもう少し練習してから行くべきかなと感じた。

 

アリーナでは黄金架のドラゴンとかを使った赤単デッキを使っているが、それを紙で用意するとなるとさすがに始めたばかりを考えると高すぎるので、この前対戦で見かけてかっこいいなーと思ってからちまちま紙で集めている巨人を使ったデッキをちゃんと作ろうかなと思っていたりする。

今回イベントに持っていったデッキは全然別ののデッキだったが、こっちならレアや神話レアがいくらかあるのでもう少しなんとかならないかなーと(仕事しながら)考えているところである。

f:id:kaasanNt:20210411192515j:plain

※↑最近買い集めて作り始めている巨人のカードたち。強いのかは知らないけど砕骨の巨人がうざったいのだけは分かる。個人的に左上の2枚がカッコイイから好き。

 

今回持っていった青緑のデッキは何ができるのかも良く分からないまま使ったから、それも覚えないとなぁ。

 

 

時のドラゴンのらせん迷路リマスターとかいうやつ

MTG界隈が時のらせんリマスターという、旧枠と呼ばれるカードが封入されたりしてる再録パックでにわかに盛り上がり賑わっているようだ。

 

 

そんな中私はドラゴンの迷路を購入して独り賑わっていた。

f:id:kaasanNt:20210324175433p:plainf:id:kaasanNt:20210324175540p:plain

f:id:kaasanNt:20210324175446p:plain
パッケージを飾っていたおじさんの名前も分かったし、ちゃんとドラゴンが出てきたことに感動を覚えたところでドラゴンの迷路騒動から1ヶ月が経つ頃には私もある程度MTGアリーナで遊べるようになってきたので、『ドラゴンの迷路 ゴミ』という事実をネットの記事からだけではなくしっかりと肌で感じられるようになってきていたところだった。

最近は弱くてもいいのでドラゴンの迷路を使ってデッキを構築するというのが目標になっているのだが、前回日記の通りgoogleのサジェストからドラゴンの迷路はショックランド以外に価値がないような状況らしいので、1ヶ月とかいう付け焼刃のプレイ期間しかない私にとってはやはり難しい物だったので、ツイッターの力を頼ることにした。
※それとは別に、『ターボゲート』なるデッキはフォロワーに教えてもらったので作った。


まあツイッターでドラゴンの迷路で検索して遡ればデッキの1つくらいは並べてる画像くらいあるだろうと思って検索したところ

f:id:kaasanNt:20210324175619p:plain
ドラゴンの迷路にドラゴンは0体、という事実を知って若干のショックを受けながらも

 

f:id:kaasanNt:20210324175636p:plain

気になるワードがあったので検索内容を変えてみた

 

f:id:kaasanNt:20210324175656p:plain

f:id:kaasanNt:20210324175707p:plain

f:id:kaasanNt:20210324175714p:plain



f:id:kaasanNt:20210324175729p:plain

※前回日記の通り、私はドラゴンの迷路がクソゴミカスだと調べてから購入に走ったので評判的には真っ当だと思っています。というか知らんもん買うならまあ調べるでしょ普通……

 
はちゃめちゃに残当な言われっぷりであるが、ちょっと待ってほしい。
MTG兄貴たちはカードゲームの熟練者で柔軟な思考力や発想力を持っていると勝手に思っていたのだが、1つ考えてみてほしい。
ツイッターを遡った結果、ドラゴンの迷路についての発言の殆どが収録されたカードの内容に基づいて「ゴミ」「屑」「うんこ」「カス」「存在するべきではない」的な評価が呟かれているが、それはちょっと違うのではないか?と思う。

 

いや別にカードの性能が弱いとかそこら辺一切否定はしないし、「クソゴミカス」の評判を見て嬉々として購入に踏み切る人間がマイノリティなのも理解しているが、下を見てもらいたい。

 

f:id:kaasanNt:20210324175751p:plain

f:id:kaasanNt:20210324175807p:plain

f:id:kaasanNt:20210324180003p:plain

※画像元:『ゼンディカーの夜明け』プレリリース入門
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/zendeikanoye-ming-ke-pureririsuru-men-2020-09-15


公式のアーカイブ記事を読むと、ドラゴンの迷路ではないがゼンディカーの夜明けについて

 

『危機を恐れぬ冒険者たち』
『勇気あるものだけが手に出来る宝物』
『すごい!冒険に役立つ素敵なものがたくさん詰まっているね!』←(ここ)

 

という、まるで少年の心に訴えようとしている的な紹介が、両手でサムズアップしている陽気なおじさんの動画と共に掲載されている。


この記事を読む限り公式としては、マジックザギャザリングのカードを通じてプレイヤーに広大な世界に溶け込んでもらいたいと考えているのではなかろうか? ていうか記事の書きっぷりが明らかに既プレイヤー向けではない部分も多い。
おまけに収録されるカードの性能的な魅力については特に言及されていないのである(記事の趣旨的にそういう場面ではないので当然ではあるが)


根底がカードゲームなので性能が弱ければゴミと言われても当然と言われればそうなんだろうが、カード1枚にはフレーバーとしてのテキストと絵が描かれているのである。
カード性能がゴミだからMTG初心者はドラゴンの迷路を買うべきではない、という結論に何故なってしまうのか。


ドラゴンの迷路にはカード性能だけではなく

 

・ギルド同士の争いの背景やその結末
・公式ページにあるラヴニカに関する読み物(ラヴニカの回帰、ギルド門侵犯、ドラゴンの迷路、とか)
・味方を不意打ちする乳首弄りおじさん
・ドラゴンがいない

 

等々、決してゴミではない要素もたくさんある気がする。
例えば初心者が現行スタンの環境で十分に戦えるデッキを組むのだってそれなりに資金が必要だろうし、『何も知らないけどマジック始めます』という状態から入る初心者が性能だけ見て魅力を感じて継続できるか?というのも気になるところである。
カードゲームなので「不自由なくプレイを楽しむ」という点を考えるなら必要な出費はあるだろうが、ぶっちゃけ『よう分からん絵の付いた紙』で遊ぶ為だけにいくら金出す?と問われたら、ソシャゲの課金をまあまあする私でも『100円』と答える。

でも面白そうと思ったら性能がゴミでもとりあえずドラゴンの迷路だって買うのだ。

 

f:id:kaasanNt:20210324180045p:plain

正直、ドラゴンの迷路がゴミという惨状を見て嬉々として購入しに行った私は、購入して最低限形になるデッキ(下の環境)を組んだら記念に手元に置いてちょっと遊んでおしまいかなぁとか考えていたが、フォロワーが丁寧に教えてくれた上記の読み物を読んで、もうちょっと遊んでもいいかな、と考えるようになった。

そして使うものではないと分かった上で、読み物を読んだ結果ラヴニカのギルドデッキを今さらながら購入した。 

f:id:kaasanNt:20210324181559p:plain


初心者からすると性能の前に、まずそれを好きになるかどうかなのである。
まあ、その好きになる為の要素として


・勝てるデッキで遊べるから好きになる
・好きになる為にある程度勝てるデッキが必要
・勝ちに行く為に他のカードゲームから乗り換え


とか、ゲーム的な側面から見ても色々あると思う。しかし昨今、右を向いても左を向いてもアイドルが歌ったり踊ったりする外見ばかりが似たような二次元コンテンツが溢れていてオタクがそれらに群がっているように、マジックだって外見から内面を見て好きになることだって十分にあるのだ。多分。
少なくともドラゴンの迷路は『初心者が購入してはいけない物』ではなく、『良い部分もあるのでドラゴンの迷路を購入するのは全然OKだがプレイで遊ぶのであれば別のパックを買いましょう』になる。

 


『初心者はドラゴンの迷路は買わない』『ドラゴンの迷路を買う初心者なんていない』は誤りなのである。人間、気に入ったら買うのだ。
そもそも既プレイヤーだってルール上何使っても一緒なのに絵違いの基本土地を集めてる人がいるだろう。人間、気に入ったら買うのだ。

 


ここまでつらつら書いといてなんだけど、多分私も私以外の新規を見かけたらドラゴンの迷路は買わなくていいって言うと思う。遊び続けてたらどうあがいてもある程度はカード性能>フレーバーに偏ってくるだろうし。
ただ『ラヴニカの回帰ブロックの読み物が公式にあるから読んでみて気に入ったら買うといいよ』くらいは言うと思う。

 


まあでもドラゴンの迷路がゴミじゃなかったらMTGを購入しなかったのは間違いないと思う。
色々書いたけど、ゴミなのは嬉しいけど良いところも一緒に知れるとなお嬉しいということである。

 


と、ここまでで今回の日記で書きたいことの2割が前置きになったので本題。

 

このカードゲーム、上に書いたサムズアップおじさんの様子や前回の日記で書いたウェルカムデッキとか、やたら新規にフレンドリー感出してるけどそれ新規に届いてるんだろうか。
少なくとも私はカードショップが併設されてるTSUTAYAとかに行って、マジックザギャザリングがウェルカムデッキ配っていますなんていう事実を目にすることなんて今までで一度たりとも無かった。知ったのはそれこそ触れてからである。
そして公式の記事に書いてあったこれ↓↓

 


・調査のところウェルカムデッキからマジックを始めた人は4.7%
・ウェルカムデッキ自体が簡単に作り過ぎて面白くない
・ウェルカムデッキは終了して代わりにウェルカムブースターパックを用意した。

 


ウェルカムデッキからマジックを始めた人は4.7%って、それはそもそも『マジックをはじめたい!』から『お店に行けばウェルカムデッキがもらえるんだ!』に結びつくものが何もないんじゃなかろうか。
私自身がウェルカムデッキを知った流れが


ツイッターさん「ドラゴンの迷路はゴミ」

私「公式ページを読むとスタン落ちってやつなのね。個人サイトのページでもゴミって評判か。買おう」

私「購入したけどこれだけではデッキが組めないのか……」

フォロワー「ウェルカムデッキってやつがお店で配られてますよ」

フォロワー「チャレンジャーデッキ買うと良いですよ」

私「公式で検索したらウェルカムデッキってあるな。チャレンジャーデッキが3月発売か」


である。初購入に踏み切るまでウェルカムデッキの存在を知る場面がないのだ。
おまけに公式見解として、マジックを長期的に続けているプレイヤーの殆どは『友達にマジックを勧められた』からとのこと。
なんというか、ウェルカムデッキが本来の役割を遂行出来ていない理由は、役割を遂行する場面で提示できていないからなのでは……?

私としてはドラゴンの迷路=ゴミという情報のほうがよほど宣伝になっているくらいである。

 

例えばイベント期間外でも店頭に常に広告用のポスターが貼ってあるとか、タダだったらちょっとやってみようかなって思う人はまあまあいると思うんだけどどうなんだろうか。
だって内容はどうあれ30枚デッキ2つが無料で貰えるって、無知な新規からすると爆アドじゃん。無から有が生み出されてるみたいなもんなわけで。


1枚10円のストレージ漁ったって60枚で600円なわけで、0から600円使うのと、ウェルカムデッキもらってから600円使うのってだいぶ違うと思う。
『600円なんて大した額じゃないだろ』って話ではなく『お金を使ったらもっと楽しめる』って考え方になれるなら金額の差は大して関係なくなるのではないか。
『新規や初心者は3500円でチャレンジャーデッキ買って遊ぼう』ではなく『今より強くなれるし楽しくなるから3500円のチャレンジャーデッキを買おう』のほうが私としては購入動機として納得できる気がする。

チャレンジャーデッキ1箱3500円だって、『ゼルダの伝説夢をみる島DX』と同じ値段である。

 

身近な物で例えると基本無料のソシャゲと一緒かなぁと。無料(ウェルカムデッキ)で遊んでみて、楽しかったら有料の物(パックやらデッキやら)を買う。でもそういう流れがあるって最初は分からなかったし。

 

f:id:kaasanNt:20210324180220p:plain

その流れとは違うけれど、BIGMAGIC池袋店さんに行って購入した300円の初心者向けデッキで独り遊びをして楽しかった。
人によってはこれだけ見ると、金が無いから300円デッキ買ったんじゃないのか?と思いそうであるが、このツイート主はこの後ドラゴンの迷路とカルドハイムのブースターボックスをポチっているのである。
このツイートにいいねを押している231人が『こいつこんな紙束で楽しんでるよ』と思っていいねを押してるのか『こんなのよりチャレンジャーデッキ買えよ』と思っているのかは分からないが、私は楽しかったので買った物はそのまま二重スリーブにして保管している。
おまけにこのツイートの1週間後くらいに晴れる屋さんからも500円の初心者用デッキの売り出しが突然始まったし、300円でこれだけ遊べるなら500円のほうも欲しいと思ってしまった。楽しいのが分かったら次の物も買いたくなるのだ。

 

ただこれ、ツイートした日=遊んだ日が3/5(金)なのだが、私がドラゴンの迷路を買ったのは2/24(水)なのである。

紙で遊ぶことに対して楽しいと思うのに10日間も時間が掛かった。10日ってソシャゲなら1つのイベントが始まって終わるには十分な期間である。

(ドラゴンの迷路は置いといて)ゲームとして楽しむ為に10日色々やってたけれど、ウェルカムデッキで0円から触れるというのと、300円や500円で最初は十分楽しめるっていうのはもっと早く知れたらよかったなぁと思う。

 

 

時のらせんリマスターについては旧枠カードを持ってみたいと興味本位で1パックだけ買ったけど旧枠1枚の為に1パック600円するのは高いなぁと思ったのでその後買おうかどうかは悩む

f:id:kaasanNt:20210324184028p:plain

 

ドラゴンの迷路とかいうやつ

2月24日某時刻頃、ツイッターのトレンドに『ドラゴンの迷路』なるワードが上がっていたので探ってみると、どうやら転売ヤーを釣る為にカードゲームのマジックザギャザリングをネタにして盛り上がっているようだった。


ソシャゲに課金はするしライブにも行くが、現物に残るグッズはあるだけ邪魔くさいし買った本は読んだ大抵その日に捨てる私にとって、カードゲームは小~中学生の頃に友達とちょっとデジモンカードを集めていたくらいの物だった。対戦とかもしなかったし。
まあ、遊戯王は5Dsまでアニメ見てたけどな!!ついでに仕事の忙しさがピークを迎えていた時期に遊戯王のボックス1個買って中身バラして丸々お店に売りに行くって遊びもやってた気がするけど、1ヶ月も続かなかった気がする。


とはいえこの文字

 


ドラゴンの迷路

 


(個人的に)何かチープ感漂っていたのである。『迷宮』ではなく『迷路』なのが個人的にポイントが高い。
『ドラゴンの迷宮』だったならダンジョンの奥に待ち構えている強大なドラゴンというイメージが沸いたと思うのだけど、『ドラゴンの迷路』だと偶然迷っていたら出くわした人畜無害トカゲ野郎、くらいな貧弱さが漂ってくる。


てわけで何と無しにググってみたところ

 

f:id:kaasanNt:20210304234231p:plain

 

『ドラゴンの迷路 ゴミ』という非常に惹かれるワードがあった。


私は別にゴミとかクソとか好きじゃないが、個人的な用事の為に過去に世間一般的にクソと言われるアニメ(GUN道やメダロット魂etc)を熱心に視聴したり、事前登録80万人が消滅したリリースからクソゲーまっしぐらなシャニマスを続けていたり、リリース当時は『あのラブライブの新しいスマホアプリ!!』として大いに賑わっていたスクスタが『クソゴミカスゲー』と評判(今はもっと酷い)になったのを見てからわざわざ始めたりと、どうやらクソやゴミという単語に惹かれてしまうようだったので。

 

 

f:id:kaasanNt:20210304234338j:plain
とりあえず秋葉原まで買いに行った。思い立ったがなんとやら、である。
買う前にMTGの公式ページに行ってルールを見たところ、スタンダード(最新のカードだけで戦うルール)から外れたカードであるとのことだったから最初はお店に並んでいるのか不安だったが、わりと普通に買えた。


どうやら根本的に弱いカードが多いようで、使えるカードも少なく、カードの買い取り価格も大抵安かったり、パック内のカード種類も既存の物と比べて100程少ないようで、そこら辺も個人的にポイントが高い。
おまけに箱に書かれてる口角を上げてる謎のおっさんの腕を見るとチューブで繋がれており、恐らく崖から落下したときに腕を伸ばしてもチューブが邪魔して崖に掴まれずそのまま転落死しそうな装備を担いでいる。
何も知らないながらドラゴンの迷路を調べた感触としてはクソのドラゴンハッピーセットのようでワクワクした。
これのブースターボックスを転売目的で買った転売ヤーは転売のセンスどころか人間として生きるセンスがないと思う。人間エアプではないのか。ていうかホントに買った転売ヤーいるんだろうか。実はいないんじゃないか?


そんな話は置いといて、デッキを組むのが60枚ってことでとりあえず4パック買ってみて開けたところ、絵柄が綺麗だった。小綺麗なモンスターは特にいないし外国のカードだなぁ、子供の頃は惹かれなかった絵柄だなぁ、とか思いながら眺めていた。

どうしてかドラゴンは見かけなかった。

 

60枚でこれがデッキか……と思ったところで公式をつらつら読んでいると、どうやら土地というカードがデッキには必ず必要(20~30枚)ということで、パックの中には基本的には土地は1枚しか入っていないようでデッキは組めなかった。


おまけにドラゴンの迷路は基本土地という、よく使用される土地が収録されていないとのこと。どうやらドラゴンの迷路はドラゴンという如何にもキッズボーイが好みそうな単語で新規を釣り上げた挙句、基本土地は入ってませんという事実でキッズボーイにドラゴンスープレックスかますのが仕事だったようだ。


なので初心者は最初は土地を集めるのに苦戦するらしく、私も後々土地を買う為に秋葉原にあるカード屋さんをあちこち歩き回り、安く土地を売っているお店を探すべく四苦八苦した。出来れば現実で土地を買う時にでも四苦八苦したかった。


そんなこんなでどうしたもんかとしている間に、ツイッターのTL上ではFF外から『ティーチングキャラバンがオススメ!』『最初はウェルカムデッキが良いですよ!』と、MTGプレイヤー兄貴の方々から有難い助言が飛んできていた。

 

初心者向けにデッキを配ってくれるなんて随分親切なゲームだなぁと思いながら、一度帰宅した後だったので今度は近場のカード屋さんに行くことに。
『今住んでる場所の近所にカード屋さんなんてねえわ』と思っていたが、実際に調べてみると量販店を除くと5店舗程あった。こんなあったのか……

 

で、1店お邪魔してみたところ『ウェルカムデッキはもうないんですよ』『PC版のアリーナというゲームから始めるのが良いです』と親切に説明を頂いたので帰宅。おまけにどうやら、店舗イベントはコロナの影響でどこも暫くの間は実施延期とのこと。
ウェルカムデッキがもうない、というならある店舗を探せばいいかと思い公式ページを調べたところ、

 


・調査のところウェルカムデッキからマジックを始めた人は4.7%
・ウェルカムデッキ自体が簡単に作り過ぎて面白くない
・ウェルカムデッキは終了して代わりにウェルカムブースターパックを用意した。

 


と書いており、ウェルカムデッキ制度自体は公式的には終わっていたようだった。でも公式ページにはウェルカムデッキで遊ぼうぜ!って書いてるし、何ならその後秋葉原の別のお店に行ったらウェルカムデッキ付きで初心者講習も実施して頂けた。残ってる分だけってことなんだろうか?


公式として元々はティーチングキャラバンを経由してウェルカムデッキを配布→他の公式イベントにって流れだったらしいけど、正直MTGに興味無かった頃でも全然そういうイベントがあることすら見かけなかったし(他のカードゲームの宣伝はやってなくても何かしら目につく)
デッキ配布してくれるとか個人的にビックリしたし、もっともっと宣伝すれば良いんじゃないかと思った。

 

というわけで、再び帰宅して勧められたPC版をインストールしてプレイ。ざっくり書くと

f:id:kaasanNt:20210304234631j:plain


チュートリアル終わった(カラーチャレンジ全色25戦含む)
・普通のマッチ戦?で遊んでる
・効果処理は自動でやってくれるし確認もとってくれるし楽ちんちん


ということで最初に手間はあったもののサクサク遊べているが、『効果処理は自動でやってくれる』のおかげで、実際のカードを眺めたときに何をするのかが全く分からない状態になってしまった。おまけにどうしてかPC版にはドラゴンの迷路という文字はなかった。
『ドラゴンの迷路 クソゴミ』というワードがしばらく頭から離れずカードが欲しいというのもあったので、再び秋葉原に行くことに。

 

f:id:kaasanNt:20210304234216j:plain

とりあえずドラゴンの迷路を購入して、ついでに7200円で売られてたブースターボックスと1000円で投げ売りされてたチャレンジャーデッキを購入した。ドラゴンの迷路を選択した時点で、私にスタンダードという選択肢はなかったのであった。


ぶっちゃけチャレンジャーデッキは書いてあることが難しすぎて中々触れていない。チャレンジャーデッキって書いてあるけど初心者が買うデッキではなかったのかと思い封印している。

 

イコリアのブースターボックスについては安かったからという理由と、パックの表紙にいる赤い猿が淫夢くんみたいで好感度高かったので購入。おまけにボックスストッパー(箱買いしたおまけ)からしねしね光線スペースゴジラが出てきたので満足度が高かった。ぶっちゃけドラゴンの迷路の50倍くらいはまともな買い物したな、って思ったくらい。

f:id:kaasanNt:20210304234757j:plain



7200円だからとイコリアのブースターボックスを買ってしまったけど、来月はドラゴンの迷路のブースターボックス買おうかな。MTG続けていたらだけど。


何だかんだで知らないなりに調べたりフォロワーに色々教えてもらいながらドラゴンの迷路を使ってデッキを組んだり、イコリアのカードだけデッキを組んだりしたところで、カードの動かし方が分からないから今でも初心者講習をやってるお店に行って受講。大変分かりやすかったです。ありがとうございます。


ウェルカムデッキを頂いて帰ってから改めてテキストを読んだところ、講習中に教えてもらいながらの効果処理は出来ていたけど一人で読んでるとウェルカムデッキで使われているカードの効果も厳しいものがあった。
忠実なペガサスの効果は、一人でやってたら絶対に勘違いしてたと思う。


多分自分で組んでみたデッキも、実際使うと満足に動かせないんだろうなぁと思い(チャレンジャーデッキのこともあったし)、初心者向けのデッキから始めなきゃならないのだろうということで、最新のプレインズウォーカーデッキなる物を探したところ、悉く売り切れ。

 

f:id:kaasanNt:20210304235023p:plain
辛い現実から、そろそろ作り途中のHGUCのジムの制作を再開しようと(接着も乾いてるだろうし)思っていたところ、フォロワーに教えてもらったお店で売っている初心者向けの格安デッキ(60枚300円)の存在を求めて池袋に。
どれがいいのか分からず結局4つ購入して帰ったところ、

 

 

f:id:kaasanNt:20210304235247p:plain

再び日本語の壁にぶち当たる。かの有名なコンマイ語とどっちが難しいんだろうか。

 

カードゲーム、敷居が高すぎる。ここまでだらだらと最近の行動を書いてきたが、書いた本人は購入したカードでは何も出来ていないのである。


去年、コロナ過が始まった頃に流行っているからという理由で便乗してプラモデルを作り始めて9か月が過ぎたけれど、プラモデルはプラ棒を遣ったりドリルで穴空けたり接着しながら面倒くせーこれ二度とやらんぞと思いつつぼちぼち続けているが、カードゲームは10日経っても進展が遅くて中々に辛い。『ドラゴンの迷路 クソゴミカス』のワードだけでは厳しい物がある。
とりあえずドラゴンの迷路でドラゴンする為にもMTGはしばらく続けてみようと思う。

 

 

あとちょっと話は変わるけど一番上で出てきたデジモンカードの件、私が中学生くらいの頃に地元の友達と海岸線にある小さいおもちゃ屋さん(ローソン突っ切って行った先くらいにあったところ)を偶然見つけて入った時に、初期のスターターが売っていてビックリ。

カードダスEX デジタルモンスター カードゲーム スターターセット ver.1
カードダスEX デジタルモンスター カードゲーム スターターセット ver.2


↑の2つ。確か1998~1999年頃の発売だったような気がする。
私が中学生の頃ってもうスターターもだいぶ進んでいたから、量販店にはとっくに売ってないしで友達と残ってる箱ごと全部買ったんだよね。それぞれ6個ごと残ってたはず。丸ごとあったんだったかな。
まあそれは置いといて、今思い出すとその時カード置いてあったスペースの中にMTGあったなぁって。
個人の小さいお店だったから英語のカードも扱ってるのかぁとか思った気がする。いやそこまで意識してなかったか。
もしそのとき気まぐれでMTG買ったとしても多分集めようとは思わなかっただろうな。英語読めないし。

 

とりあえずドラゴンの迷路で釣ろうとした人間たちはコロナが終わってからにしてほしかった。

 

スクスタ20章まで遊んだ

 

かあさんです。


最近プレイしているスクスタ。ソシャゲの中でのプレイ比率は個人的に一番上がっている状態です。
内訳的には

スクスタ:6 レイズ:2 デレステ:1 シャニマス:1

くらいの比率。
スクスタも20章までは読み終わったので、普段日記書いてない分たまには感想でも書こうかなと。


■20章シナリオ
今回から2nd Seasonということでゲーム中でも項目分けされて新しくシナリオが開始された。
どうでもいいけどゲーム表記、『First Season』が最初にあって今回から『2nd Season』になったんだけど『First Season』で来てるなら『Second Season』じゃないのかと気になった。まあ1stって打つけど。

予告は公式youtubeでMVがアップされてた。親切なもんだね。


■感想

(1)全体的な話

↓ここから何となくあらすじ

スクールアイドルフェスティバルを見てニジガクに来た外人学生2名が、スクールアイドル同好会に対してスクールアイドル部を設立した。
設備も揃えてプロも呼んで同好会を囲おうとしたら全員囲えず、同好会に残ったメンバーも囲おうと心を折る為に部室を奪い、監視委員会とかいう良く分からん存在を立てて練習等活動すら出来なくさせる行為に出る。

短期留学から戻ってきたあなたちゃんは外人学生の1人(理事長の娘であるランジュ)に話をしに行くと、

 

『残りの同好会メンバーを部に引き入れる為に部長のお前から話をつけてきてくれ。ただし部長、お前はいらない』(要約)

 

とか言われてしまう。


とりあえず音ノ木坂に行ってμ'sと練習することにし、その過程でゲリラライブを敢行しニジガクのファンを奪い返すことを画策するも同タイミングで部からゲリラライブを当てられてしまい客を奪われる。
皆が諦めかけた中かすみんが奮起し、なんとかゲリラライブそのものは完遂させることが出来たが、かすみんの姿を見たしずくは同好会と部で何が違うのかと思うことがあり、それを確かめる為に部へ移籍するのだった。


↑ここまで何となくあらすじ


また同好会が潰れる危機なのか……(3度目)
なぜ毎度のこと同好会が潰されなければならないのだろうか。単純に新入部員が入ってきてはいけないのだろうか……。
メタ的な視点から言うとゲームであるスクスタのメインは『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』なので、最終的には同好会が何かしらの形で残るだろうから3度目の存続の危機なんてツイッターで横浜優勝がトレンドに載るくらい些末なものである(横浜ファンの人すみません)
1stの栞子編でやったようなことをもう1回やるぜってわけなので、もうなんか潰す潰されるかみたいな世界にしかなっていないんですが。

 

(2)新キャラ2名
・ミラ
 飛び級、あなたちゃんより凄い作詞作曲が出来る。以上(それしかなかった)

 

・ランジュ
 1stでμ'sAqoursニジガク主導で開催したスクールアイドルフェスティバルを見てスクールアイドルをやりたくてミラと香港からニジガクに来た。
 栞子曰く『才能ある、自己中、強引、人の神経を逆なでする天才、人間的に足りないものが多い』らしく、更に『悪気はない、純粋、皆が喜ぶと思っている』とのこと。
 まず同好会に対して部室を奪い監視委員会を設けて活動を妨害している時点で『悪気はない、純粋』以前に道徳の欠如ではないだろうか。
 ちなみに同好会メンバーを囲おうとしているのも、『皆は原石で磨けば光る、良い環境でレベルアップしてくれれば“自分”がもっと輝けるから』ということなので本当に自己中で人の神経を逆なでする天才であり人間的に足りないものが多すぎる存在である。
 これが設定に則った意図した描写なのか、偶然描写が一致しただけの産物なのかと言われたら多分後者な気がする。
 おまけに散々っぱら言われているニジガクメンバーのMV追加がほぼ行われていない現状で初っ端MV付きでこれである。完全に悪役の立ち回り過ぎる。
 現時点でランジュは無理、と思っている人の大半は今後もコイツだけは無理って思うような気がする。石投げられても多分しゃーない。

 

(3)部に移籍したメンバー

20章開始時点で移っていたのは愛と果林。最後にしずくも移籍した。ついでに栞子はとりあえず部に行ってる。

 

・しずく
 移籍理由が『部のほうが確実に上なのに、諦めずライブをしたかすみはランジュに負けていないように見えた。それが何故なのか確かめる為に部に行ってくる』のと『自分ではかすみと同じように出来なかった。悔しいし負けたくない』からとのこと。
 個人的に砕いて考えてみると、技術を得る為に部に行くけどスタンスとしては同好会のが良いっていうところなんだろうか。
 かすみんとしず子はちゃんとニジガクのスタンスでやってんな……と思ったし、だから部に行くっていうのはちょっと無理やり感ある気はするけど分からなくはないし、こういうのはいいんじゃないかなと思った。というよりも20章も続いているっていうのに1stからこれまでで一番しずくが印象に残る会話だったんじゃないか、20章最後のやり取りって。
 まあ1stで大した出番がなかったからとしか言えないけど。
 

・果林
 『お友達を作りたくて同好会に参加したわけじゃない。プロが協力してるから勉強になる』ということで移籍している。
 現状、部の方針としては一番出来る人間がセンターに立ってそれ以外はバックダンサーをしているらしく、いつかは自分がメインになってみせると果林さんは言っているが、
 そもそもの話ニジガクはざっくり極端に言うと同好会全員がソロ、全体曲はついでというスタンスだったはずなので何故バックダンサーしてるの?が先に来てしまった。
 得る物があるからとりあえずバックダンサーやってるなら分かるんだけどセンター争いしようとしているのか……まあ心境の変化でもいいかなと思うけど。
 だけど果林さん、しずくと違って元々のスタンスと合わせて自分を高めるのに良いとこに行くって形になっているので、現状の理由だと仮に同好会と部が折り合い付けて共存(もしくは吸収)したとしても、同好会の環境に戻る理由が果林さん側にとっては皆無なんじゃないだろうか?
 仮にランジュ側に何かありプロ集団が撤収して設備も回収された場合、スクドル続けるなら同好会に戻るしかなくなるんだけど『部の設備使えなくなったから同好会に戻ってきたわ、またよろしく♪』なんてあまりにも恥ずかしくて情けなさ過ぎるんだけどいいんだろうか。まあ果林さんにはモデルあるけど。
 私なら今後の学園生活では同好会メンバーに顔合わせられなくなって身投げしたくなる程恥ずかしくなるんだけど、よくよく考えたら最近のアニメでの果林さんの活躍で忘れていたけど、この人根本的にかすみんと同レベルのバカだからそこら辺気にしていないのかもしれない。でもエマは怒っていいと思う。


・愛さん
 『同好会で活動したいけど実際は殆ど活動できない、練習だけでもやりたい』『部のやり方に興味あった。知らないまま全否定するよりは部に行ってみる』ってことで、最初は何となく愛さんらしい理由で部に移籍しているように見えたけど、この人一番ヤバいんじゃないだろうか。
 『実際は殆ど活動できない』って言ってるってことは、監視委員会とかいうクソミソみたいな設定の奴らの存在を知ってるってことで、現在進行形で同好会のメンバーが相手に活動を妨害されていると分かっているはず。みんなと一緒に楽しいことを共有したいっていう愛さんが『部のやり方に興味があった、全否定はしたくないから』という理由で楽しみを奪われて苦しんでいる同好会メンバーを置いて妨害してくる相手先に移籍して、平然と活動しているのはなんかすごい。
 栞子編での栞子からの妨害には同好会で一致団結しているのにダブスタもいいところである。同好会(かすみん)から見ると裏切っているし、自分のスタンスも裏切っているしこれでは楽しいの天才どころか裏切りの天才と言われても仕方がない。楽しいから笑うんじゃなく楽しいから裏切るのである。
 なんかここまで書いてて思ったけど、そもそも果林も愛さんもしずくも栞子編だとノルマ的なセリフ以外ほとんど喋っていないようなものなので、味方にいても役に立たずいつの間にか敵に回っているという何ともコメントしにくい状況になっているのは気のせいだろうか。

 

・栞子
 なぜ相手を分かっていて、止められないのにそのまま部に行ってるのか……
 『アイツは基地外でヤバいヤツなんです、同好会一丸となって戦いましょう!』くらい言えれば1stでの汚名も払拭できるかもしれないのに。

 

(4)監視委員会
なんか双子が出てきて同好会が活動しているところを発見したら妨害してくる。
00年代前半くらいにあったつまらんアニメに出てくるような存在。こう言うのも何だけどこれお出しした人もGOサイン出した人も20年前くらいで時間の流れ止まってるんじゃないだろうか。
最近は描写が、伏線が、と理屈っぽい事を求める視聴者も随分増えてきていると思うんだけど、こういう現実的に考えなくても意味不明な存在ってもうなんかダメな気がする。
そもそもこいつらが妨害してきたところで、音源と身1つあればどこでも練習できる同好会的には『じゃあ学園の外で練習しようか^^』にしかならないわけで、実際に音ノ木坂で練習し始めたわけだし。
しかも妨害目的で存在しているこいつらのおかげで部が単純に悪辣な存在になっているから、知った上でそっちに移籍した果林さんや愛さんはたとえ同好会に戻ったとしても禍根を残してしまわないだろうか。
ランジュ側ももっと単純に『あなたたち凄いわね! でももっと凄い私のところにくるともっともっと凄くなれるからこっちにいらっしゃい!』的なノリだったら、ええライバル出来たな、くらいで読めたんだけど。

 

(6)他メン

・あなたちゃん
 こいつ20章も過ぎてるのに未だに愚図ってるとかいつになったら成長するんだ……
 真姫ちゃん相手のときもそうだったけどその根性どうにかならないんだろうか
 優しいと軟弱は違う。ある意味ランジュに『お前はいらない』扱いされても仕方ない部分もあるようなないような……


・かすみん
 大体スクスタは栞子が全体の5割喋ってあなたちゃん2割ぽむ2割かすみん1割って感じの台詞配分だから今回のかすみんは殆ど美味しいところ持っていってる。
 まあでもかすみん可愛いし仕方ないよね。いや仕方ないわけがないか……


(7)おわり
ツイッター見てると栞子編も結構評判良くなかったように思えるけど2ndはもっと評判良くならない気がしてくる。
まあラブライブ歴ギリギリ1年未満の私としては別に好きでも嫌いでもない感じです。
少なくと18章と19章でやった何のために追加したのか分からない、存在理由が不明のゾンビ騒動と比べたら100倍マシかなと思った。
私の好きなアニメに『世界名作劇場レ・ミゼラブル 少女コゼット」』という作品があるけれど、あれほど殺伐としたシビアな世界観じゃなくても話にメリハリはあったほうがいいと思うし、だけど20章見ただけだと今後面白くなっていくのかと聞かれると、そんなことよりカブトボーグ見ようぜ!としか言えないわけで

 

■ついでに
何だかんだと5凸増えてきたなーと思いながらも、何故かメンバーの偏りが激しくてイマイチスコアが伸び悩むことが多い。
アクセも使い回し出来る分は大体凸もスキル上げも終わってきたんだけどなぁ……
フェス果南はひらめき厳選済ませたけど、フェスのんとか一部はもうちょっと粘らないと付け終わらないけどバッヂが枯渇してしまった。
誰かつよつよゲスト並べてる人フレンドになって欲しい。私のゲストにはフェスマリーとフェス愛いなくてかなしみだけど。

f:id:kaasanNt:20201101121622j:plain

 

おしまい